ティール組織Wiki
Top page
Category
カテゴリー
注目のお知らせ
創造性や直感を活かしながら、人と自然に協力し合える組織や人生をつくりたい――そんな思いを持つ方へ。 「ソースワークって何?」「ソース原理....どうやって現場に活かせるの?」といった疑問に、書籍『ソース原理[入門+探求ガイド]』監訳者の嘉村賢州と、実践者の丸毛幸太郎が直接お答えします。プログラムの全体像紹介と質疑応答を通して、自分や組織にどう取り入れられるかをイメージできる時間です。事業承継・新規事業の立ち上げ期、ティール組織や自立分散型組織を目指す方、多様な協働のあり方、豊かな人生キャリアを模索している方に特におすすめ!
人を大切にし、個性を活かした組織やプロジェクトを実現する道しるべ「ソースジャーニー」を、全8ステップで実践的に学ぶ2日間集中講座。価値観ワークや役割分担の可視化、継承の方法を通じて、自身の歩みを振り返りソースとしての歩み方を段階的に体得します。特典は開発者ステファン氏との特別セッション、関連講座の優先参加、受講者コミュニティへの参加。トップダウンにもボトムアップにも偏らない、持続的なチームづくりを目指す方はぜひ!
ティール組織、ホラクラシー、ソシオクラシーなど、世界中で登場しはじめている新しい組織のあり方。「次世代組織マガジン」では、編集長嘉村の解説や専門家・実践者へのインタビューを通じて、次世代組織の背景や実現方法、関連するトピック、そしてその姿や実践のヒントに至るまでを多角的に探求しています。連載は、(1)教えてシリーズ(2)編集長・嘉村が探求している「次世代組織」解説(3)ブック&ツールレビュー の3つです!
「ソース原理」の基本概念をつかみ、ビジョンやアイデアを実現するための「プロジェクトの始め方」から「コラボレーションのポイント」「その中で起きる問題やトラブルへの対処方法」などまで、実践で活かしていくための視点やポイントを学ぶことができる講座です!当日は『ティール組織(英治出版)』解説者の嘉村がメイン講師をつとめます!
ティール組織ラボが今年もっとも力を注ぐ注目企画☆『すべては1人からはじまる』著者トム・ニクソン×『ティール組織』解説者 嘉村賢州から直接学べる、世界でここにしかない通訳付きの連続プログラム。経営者やリーダー、これから組織やプロジェクトを立ち上げようとしている方、自らのビジョンを形にしたい方におすすめ!豊かなサブプログラムと補助教材と共に、ビジョン実現の本質に触れる旅へ。