お知らせ
News
マネーワーク概論 〜取り戻しワーク体験〜
ソース原理の理解と実践には、Money-Work(マネーワーク)・Source-Work(ソースワーク)・Vison-Work(ビジョンワーク)という3つの柱があります。
本講座は、これらの柱の基礎となるMoney-Work(マネーワーク)に焦点を当て、その中でも特に中心となるインナーワーク『取り戻しワーク』を体験的に学ぶことができる実践講座です。
すでにソース原理やマネーワークを学んだ方の研鑽の場として、また、これからソース原理や取り戻しについて深く学びたいと考えている方々のための入り口として、企画実施しています。
開催日程
6月16日(月) 20:00 – 22:30 https://moneywork0616.peatix.com/view
7月11日(金) 13:00 – 15:30
※上記以降も月1回(偶数月:夜、奇数月:日中)のペースで継続開催予定です。
※ご自身のご都合の良い日程をお選びください。
本講座のポイント
・開催日ごとに、マネーワークの研鑽を深めているファシリテーター1名以上が場に関わり、当日の学びをガイドしていきます。
・参加者全員が、取り戻しワーク体験を通じて、マネーワークを深く学ぶことができます。
・少人数制で実施することで、取り戻し体験はもちろん、ファシリテーターや参加者同士のやり取りを濃密にすることができます。
取り戻しワークとは何か?
取り戻しワークとは、人間が無意識に行う投影に意識を向けて、自身の全体性や健全なパワーを取り戻すためのワークです。具体的には、ソースという観点で自身の投影に意識を向けて、自分自身の内なるソースとつながることを促します。
※ここでいう投影とは、現実に起きる物事を自分にとって都合が良いように解釈する認知システムを指します。
こんな人にオススメ
本講座は、ソース原理を自分の人生やビジネスで実践したいと思っている方、取り戻しワークを体験したい方に向いています。
・ソース原理の学びや実践を深めたい方
・取り戻しワークについて体験したい方
・自らのビジネスを体現したい願う創業者や経営者
・意義のある影響を与えたいと願う投資家
・パワフルな方法でクライアントをサポートしたい専門家(コーチ、コンサルタント、カウンセラー等)
・「自分の人生のソースである」という感覚を持ちたいと思っている人
・組織のメンバーとして、あるいは個人として、より本質的な在り方で関わりを深めたい方
ファシリテーター
※以下の3名のうち、毎回1名以上が当日のファシリテーターを務めます。
嘉村賢州

当時はまちづくり(京都)や組織開発ファシリテーターとしての活動が中心であったが、2014年の1年間のサバティカル休暇をきっかけにティール組織をはじめとする進化型組織の研究や普及に活動の主軸を移す。現在は「未来の当たり前を今ここに」をテーマに、進化型組織の研究・啓発・普及と縁があって繋がっている北海道美瑛町・沖縄うるま市での活動を行っている。2023年に第一子が生まれたことをきっかけに、大幅に活動を制限し、家族中心で子供から生き方を学ぶ生活にシフトしようとしている。『ティール組織』(英治出版)解説者、元東京工業大学リーダーシップ教育院 特任准教授(2019-2023)、コクリ!プロジェクト ディレクター(研究開発・実証実験)、場づくりの専門集団、場とつながりラボhome’s viを2008年に設立。
高橋直也

1984年生まれ、神戸出身。新卒でベンチャー・リンクに入社。顧客の信頼を裏切りたくない一心で独立する意思を固めた代表の長谷川に共感し、入社10ヶ月で退職し、2009年にRELATIONS株式会社を共同創業。コスト改善コンサルティング事業の立ち上げ〜拡大、フィリピンでの新規事業開発など行った後、2015年からはChief Culture Officerとして組織の基礎となる仕組みを構築していく。
現在は評価・報酬制度、採用、ホラクラシー推進など社内の組織づくりに継続して関わりながら、主にコンサルタントとして活動。ライフパーパスである「心でカンパイできるつながりを広げる」ことを実践すべく、スーパーマーケットからITベンチャーまで、幅広い顧客の組織課題に伴走している。国際コーチ連盟(ICF)認定のチームコーチング資格「ORSCC」取得。日本で3人目のホラクラシー認定ファシリテーター。趣味は音楽で、社内メンバーや妻と一緒にバンドを組んでいる。
長谷川博章

1980年生まれ、大阪出身。関西学院大学卒業後、会社経営をしていた祖父と父の影響もあり、株式会社ベンチャー・リンクへ就職。新卒2年目で最年少のトップセールスに。その後、新規事業の立ち上げを経験。事業撤退を余儀なくされた2009年、「顧客の信頼を裏切りたくない」という想いで、当時のチームメンバー8名でRELATIONS株式会社(当時はリレーションズ株式会社)を創業。共同創業には「仲間とだったら、良いものが生まれる」という確信も込められている。その想いは自律分散的な組織運営や新規事業が生まれる経営につながっている。また自身が向き合ってきた経営課題・組織課題の経験から、仕組みだけでなく社内の文化・風土の醸成にも着手。組織における関係性のあり方を探求し、ティール組織、システムコーチング®を活用した組織運営を主導。自らもコンサルタントとして顧客支援の最前線に立ち、実践知を活かし、生命力あふれる社会の実現を目指す。国際コーチ連盟(ICF)認定のチームコーチング資格「ORSCC」取得。趣味はランニング、ワイン、自己探求の旅。「一人でも多くの人が死ぬ間際に『いい人生だった』と思ってほしい」
開催概要
募集人数: 3名(先着順)
開催: オンライン開催(zoom)
参加費:6,000円(税込)
※今後、段階的に価格改定を行う可能性があります
詳細はこちら:https://moneywork0616.peatix.com/view
キャンセルポリシー
・プログラム開始後のキャンセルは返金いたしません。
・キャンセル方法はこちらをご確認ください。(※Peatix等のキャンセルポリシーへのリンクを想定)
・自然災害などやむを得ない事情で開催が中止となった場合、参加費は全額返金いたします
その他
・この講座では対話のパートを設けているため、講座に参加いただく場合は、話ができる静かな場所からご参加いただくことを推奨します。
・オンライン会議システム「Zoom」を使用します。最新版をダウンロード&インストールをお願いします。(Zoomダウンロードセンター:https://zoom.us/download)
・本講座は録画配信(アーカイブ配信)を行わないません。あらかじめご了承ください。
・参加用URLは申込後にpeatix経由で送付されます。
・領収書はpeatixから発行可能です。詳しくはこちらをご覧ください。
主催 ティール組織ラボ(場とつながりラボhome’s vi)
共催 株式会社RELATIONS
PICK UP
注目のお知らせ